近隣の中学校では2学期の定期テストが終わりました。
生徒の皆さんはお疲れさまでした!
当教室は高校生も割合多いので、
もう少しだけテスト期間が続きます。
2週間後くらいが山場でしょうか。
あと一息頑張ります!
一方、定期テストが終わると多くなるのが、
転塾を考えているであろう方の検索。
ありがたいことに、当教室の問い合わせも少しだけ増えます。
もちろん、当教室もまだまだ至らない点があり、
残念ながら退会される方もいらっしゃいます。
もしかすると当教室だけなのかもしれませんが、
当教室を退会される方は、転塾で入会された方がほとんどです。
転塾も大きな負担だと思うので、
生徒さんにとって最良の塾が見つかればいいな、
と願うばかりなのですが…
さてここからは、小さな塾の経営者が日々思う、
転塾を考えている方に、ほんの少し心に留めていただきたいことを書きたいと思います。
-
はじめに
この記事は、当教室を含めた特定の学習塾や、特定の方を指す内容ではありません。
教室長 鈴木が日々感じていることを記しただけのものです。
誤解のないようお願いします。
テーマはズバリ、「成功する転塾」。
結論から先に言います。
成功する転塾のケースは、
保護者の方が塾の先生に
「どうすれば、うちの子は成績が伸びますか」
と、普段から尋ねているかどうか。
- 「どうすれば」がポイントです。Yes/No疑問文ではありません
何かものごとを上達させるのに、
「成功した人の真似をする」という方法と、ほとんど同じ。
とてもシンプルな発想のはずなのに、
実際にやる方は案外少ないように思います。
塾が乱立している時代ですが、
私は他塾さんの動向をほとんど気にしていません。
どの塾も生徒さんの成長を促すのが目的であり、
やり方は塾によりけりでも、
目指す方向は一緒(なはず)だからです。
どの塾も、これまで多くの生徒さんを見てきている教育のプロ。
「この生徒さんはどうすれば成績が伸びるか」は、
どの塾も答えは見えています。
答えが見えているだけに、途中退塾は塾にとっても不本意です。
生徒さんにも余計な負担が増えるばかりです。
…ちなみに、当教室を退会された方で、
先ほどの質問をされた方は1人もいません。
どうすれば成績が伸びるかどうかよりも、
「この塾は本当にいいんだろうか」と、
入会後も疑い続ける気持ちの方が強く、
何かあるとすぐ「次の塾」、という傾向が強かった気がします。
どうか、生徒さんにとって、
ぴったり合う塾が見つかればいいな、と願っています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
英語・数学専門、個人指導の学習塾『マドル・ガーダ』
札幌市西区発寒6条5丁目3-43 コージーホームズ65 3階
TEL (011)624-5908 教室長携帯 080-1876-9081
とてもいいブログですね
> 彩と未 さん
ありがとうございます。
ひょっとして、塾の卒業生ですか?