早く成績を上げたいなら宿題をやろう

(* 教室だより5月号からの抜粋)

 

当教室の生徒さんは、ほぼ全員といっていいほど英語、数学が苦手で教室に通っています。

 

前号の教室だよりにも書いたのですが、高校受験までに終わらせておきたい当教室の中学教材は、英語4冊、数学9冊の全13冊。

中1・中2ならまだしも、中3が受験までにこれらをすべて終わらせるには、毎日かなりの量をこなす必要があります。

 

よく「量か質か」という話になることがありますが、英語・数学が苦手な生徒さんの多い当教室の方針としては、「量で勝負」ということになります。

「質はどうでもいい」というわけではないのですが、ある程度の成績(定期テストだと90点くらい)までは、量さえ確保すれば自然と伸びていきます。

 

普段1・2年生の復習を進めている中学生の生徒さんには、次の定期テストまでの学習計画を書いたカレンダーを3月(最近入会した生徒さんは4月)に渡しているのですが、順調に進んでいるでしょうか。

ほとんどの生徒さんがかなりの量を進める計画になっています。

大変ですが、過去にそれをしっかり進めた生徒さんは皆、20点アップを達成して成績を大幅に上げています。

 

教室にいるだけでは時間が足りないようなら、宿題でできるだけ教材を進めましょう。

教室ではわからない問題を聞いたり、間違いを直す時間にあてるようにすると、効率よく教材を進めて成績を早く上げることができます。

小学生も、毎日少しずつの家庭学習習慣を今から身につけておきたいものです。

 

最近入会した中3の生徒さん。連休で英語1冊目の仕上げ(120ページ)をすべて終わらせ、あっという間に2冊目へ。

「7時間位かかった」と大変だったようですが、普段のようすからも成績を急上昇させたい思いが強く伝わってきます。さすが受験生です。

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

英語・数学専門、個人指導の学習塾『マドル・ガーダ』

札幌市西区発寒6条5丁目3-43 コージーホームズ65 3階

TEL (011)624-5908  FAX (011)624-5909

教室長携帯  080-1876-9081

ホームページ https://madrugada.jp

メール    js@madrugada.jp (@は半角)

 

ちょっと、Googleマップさん!

新年度が始まりましたね。

 

うちの教室は授業や講習を行っているわけではないので、

学校があろうがなかろうが、生徒さんは黙々と自分の学習を進め、教室もいつもと変わらない日々を送っています。

違ったのは、4月1日に「進級おめでとう」って言ったくらいですね。

あっ、もちろん、そこは冗談抜きです。

 

私も昨年に引き続き、私立高校で数学の非常勤教員をさせてもらえることになったので、

教室はいつも通りでも、個人的には「また新しい気持ちでがんばろう」っていう気分。

私の一番好きな季節です。

 

 

 

さて、教室は1周年を迎え、2年目の勝負となります。

ホームページも久しぶりに更新しようと、中身を点検していて、気づいてしまったのです。

 

密かに、Googleマップさんに、やられていたことを。

 

 

テープでとめていた1か月の「1」のプレートが、いつだったか、風で飛ばされてなくなっていたことがあって、

そこにタイミングよく(悪く?)、外観を更新しに来てくださったGoogleさん。

 

「いったい何か月よ」

ってツッコミを受け続ける試練を乗り越えて大きくなれ、

というメッセージなのだと、私は考えることにしました。

 

今年度も、楽しく、短期間で、生徒さんの学力アップを目指していきます!

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

英語・数学専門、個人指導の学習塾『マドル・ガーダ』

札幌市西区発寒6条5丁目3-43 コージーホームズ65 3階

TEL (011)624-5908  FAX (011)624-5909

教室長携帯  080-1876-9081

ホームページ https://madrugada.jp

メール    js@madrugada.jp (@は半角)

 

中3生3名の公立高受験、全員合格!

中学受験に続いて、高校受験もうれしいお知らせが届きました。

 

当教室の3名の中学3年生。

公立高校受験に全員合格!

 

当教室は1年目なので、全員、中3の秋以降に入会しています。

そのため、内申点はまったく上がりませんでした。

当日点勝負で、英語と数学の実力を上げた結果、とお考えください。

 

差し支えなさそうな範囲で、いくつか奮闘っぷりを紹介します。

 

 

 

1人目は昨年9月入会。琴似工業高校に合格。

とても真面目で素直な生徒さんですが、成績だけは伸び悩んでいました。

 

9月に体験学習を始めてから受験が終わるまで、

ほぼ毎日夜9時ギリギリまで、無心で手を動かし続けていました。

土曜はお弁当を持ってきて、朝から夜までいたこともしばしば。

 

この生徒さん、「テキストをすべて仕上げなければ気がすまない」と言い、

中1から中3までの英語3冊、数学9冊の教材を半年間ですべて仕上げました。

(最後かなり急ぎ足になりましたが)

 

「勉強が楽しいって思えるようになった」

っていうことばが、私にとっては何よりうれしかったです。

 

 

 

2人目は昨年10月入会。稲雲高校合格。

1月の道コンでは、合格可能性わずか21%。

迷いながらも、出願変更はしませんでした。

 

苦手な数学を中1内容からとことんつめ、

もともと得意だった英語を、さらに伸ばして得点を稼ぎました。

この生徒さんも、半年間で英語3冊、数学9冊をすべて仕上げています。

 

夜遅くまで教室で英語・数学を学習したあと、

家に帰ってからも自分で、理科・社会の学習を進めていたようです。

いつも「受かるかなぁ」と自信なさそうにして言っていましたが、努力は惜しみませんでした。

 

自分が納得できない問題を、しつこくとことん質問していました。

「できるようになりたい」という意志が、本当に強い生徒さんでした。

 

 

 

3人目は今年1月入会。西陵高校合格。

入試直前の入会でしたが、「とことん苦手」という数学に絞り、徹底的に計算練習しました。

 

結局、全範囲は終わりませんでしたが、

「数学は自己採点で30点超えた」といううれしい知らせをいただきました。

 

 

 

どの生徒さんも、合格を勝ち取りたい一心で、

私が何を言うまでもなく、自分から学習を進めていました。

 

すべては、自分の力。

 

1年目からこんなに嬉しい経験をたくさんさせてもらえて、本当に幸せです。

こんな小さな教室に、大切なお子さんを預けてくださった保護者の方々に、感謝いたします。

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

英語・数学専門、個人指導の学習塾『マドル・ガーダ』

札幌市西区発寒6条5丁目3-43 コージーホームズ65 3階

TEL (011)624-5908  FAX (011)624-5909

教室長携帯  080-1876-9081

ホームページ https://madrugada.jp

メール    js@madrugada.jp (@は半角)