今回ご紹介するのは,小学4年生から通塾を始めたJCさん。
通塾のきっかけはJCさん…ではなく,1つ年上のお姉ちゃんが学力に不安を覚え,塾を探していたため。お姉ちゃんが大好きなJCさんは,初回面談時に一緒に付いてきただけなのでした。
話の成り行きで,1週間の体験学習はお姉ちゃんだけでなく,ついでの形で妹のJCさんも揃って通ってみることに。
ところが,体験学習初日の学力診断テスト。JCさんは引き算の筆算のやり方がわからず,テストの途中で泣き出してしまいました。
辛い出来事で初日の塾通いを終えたJCさん。「明日からはもう来ないのではないか。やはり通塾はお姉ちゃんだけでいいのではないか…」私自身も戸惑いながら,そんなことを考えてしまいます。
しかし,JCさんは結果的に小4~中3までの約5年5か月,塾開放日のほぼ毎日,当塾史上最多1,290回の通塾回数で第1志望の高校に合格し,当塾を卒業していきました。
今回はその1,290回分の記録をたどりながら,JCさんの成長を振り返ってみたいと思います。